2015年 第17回 一箱古本市 店主一覧
5/3(日)14スポット 64箱
タナカホンヤ
台東区池之端2-7-7
ひな菊の古本
http://hinagiku-furuhon.tumblr.com/
古本やさん巡りが好き。それぞれに味わいがあり、みんな純粋にやりたいことやって生きるぞって力に満ちあふれている。そんな方たちを見ていたら私ももっと本能おもむくままにいろいろやってみようと思いました。昨年初めて谷根千の地を訪れ、町に一目惚れして引越してきました。初めての一箱古本市とても楽しみです。小説、絵本、詩集など自分の好きな作品の中から、この町に似合いそうな本たちを置けたらと思っています。
くものす洞
1年間の読了本のなかでオススメしたい本を中心に並べます。本の本、マイブームの狩猟の本、ちょっと理系な本などを予定。最終的な出品内容は、直前にブログで紹介いたしますので、ぜひチェックして下さい!
脳天松家
https://twitter.com/noutenmatsu
小津安二郎は云いました。「永遠に通じるものこそ、常に新しい」しゃがみこんでじっくり本を選ぶ。そのローアングルが一箱古本市の楽しみ方。今年もお待ちしています。
cafe 月の裏
文京区根津1-1-19
雲雀洞
http://hibarido.hatenablog.com/
こんにちは雲雀洞です。今回のテーマは「パラドクスとSF(少し不思議)な世界」です。タイムトラベル小説を中心に、論理学、だまし絵、永久機関など、少し不思議ですごく面白い本を持っていきます。
mondobooks
4人組古本ユニットのmondobooksです。マトリョーシカとフランスのN、犬とフィンランドのK、手製本ヨンネのA、酒とこけしのEというメンバーでゆるゆると活動中。旅・映画・料理・随筆などを中心に、モンドな品ぞろえでお待ちしています。ヨンネ豆文庫も販売予定。今回はN+Aの2人で参加します!よろしくお願いします。
[one_third position=”last”]
COUZT CAFE
台東区谷中2-1-11
ぺろん書房
小山ゆう好き男子と木皿泉好き女子が展開する「ぺろん書房」です。絵本、漫画、雑誌などを持参して1日だけの店子をします。
モロ古書店
一箱のなかに江戸から明治への歴史を詰め込みます。歴史書、特に幕末維新に関する本や明治の古写真などを販売。また肌色の中公文庫など絶版文庫本も出させてください!
GEORGE BOOKS
今年で4回目の参加となります。毎度のごとく雑本を持っていきます。今年もレコードを持っていきますので、レコ好きの方は是非遊びに来てください(試聴もできます)。
根津教会
文京区根津1-19-6
竜蹄堂
http://tokyo-eisei.lomo.jp/blog/
ミステリ専門です。レアなものは数点ですが、書籍に関してはミステリで統一します。他に、東京人などの写真系の雑誌を数点。
本まっち柏 出張一箱
不忍の地から電車で30分の魅力あふれる街、柏
そこで毎年春と秋に開かれる本のイベント『軒先ブックマーケット 本まっち柏』のスタッフが、『不忍ブックストリート 一箱古本市』に出店いたします。本と出会いに来た街で、また違った本と街の魅力に出会う機会となれたら幸いです。スタッフそれぞれの日頃の趣味や人柄の出る個性ある品揃えで、みなさまとの出会いを楽しみにお待ちしています。
しんや万象
https://twitter.com/bansho_kun
本を愛するばんしょくんが、今年も千駄木へ奇跡の帰還。特製リーフレット配布予定!?お楽しみに!
まだら箪笥
兼業主婦(趣味は踊り)の雑食な読書生活の成果を恥ずかしげもなく発揮してしまいそうな一箱になる予定です。
ドジブックス
喜劇、演芸、歌謡曲など、大衆芸能周辺の本を。ちなみに当日5月3日は、ジェームス・ブラウン、橋幸夫、ぱいぱいでか美の誕生日です。大衆芸能的にはなかなか良き日のような気がします。よろしくお願い致します。
トカゲ書林
元文学少女の本棚から、あの頃好きだった本、オススメしたい本を引っ張り出してきて、並べようと思っています。
RAINBOW BOOKS
不忍の一箱古本市は何故か毎年気負い過ぎて、終わってみれば落込む弊店店主でございます。今回は初心に帰り平常心を忘れず、良き本を良き人たちに届けたいという一心で臨む・・・なんてことは決してございません!今年も例年に増して気負いますよぉ!そしてずずんと落込みますよぉ!よろしくお願いします。
喜多の園
文京区千駄木2-48-8
やたろう堂
絵本や小説、一般書など猫関連の書籍を集めて参加します。一冊一冊に手書きの紹介文をつけて販売しようと考えています。
かわず
かえるのご本集めました。
[one_third position=”last”]
往来堂書店
文京区千駄木2-47-11
嫌記箱
良い本とブックカバー
だるま書房
だるまを飾った箱が目印です。カラーブックスと水木しげる作品を中心に、その他文庫、漫画など取り揃えています。ぜひお立ち寄りください。メガネの夫婦がお待ちしています。
特別養護老人ホーム谷中
台東区谷中2-17-20
書肆 から羽
初めて一箱市に応募しました。今まで本に興味なかった人にでも、気軽に手に取ってもらえるような品揃えにしようと思います。よろしくお願いします。
えほんやハコのなか
お立ち寄りいただいた人の心に、ぴったりくるような、寄り添うな、探していたのかもしれないなぁという絵本を見つけるお手伝いをしたいと思っています。こどもの頃に読んだ懐かしい絵本、自分の感性にしっくりくる素敵な絵本、そういえばちゃんと読んだことがなかった名作絵本、絵本いろいろ、ちょっと覗いてみてください。
ちのり文庫
こわい本だけの一箱です。グッとくる心霊本、おぞけ立つ怪談本、ぞわり民俗本を主軸に、マンガ、秘境、未確認系まで、洗髪時の背後ががぜん楽しみになる本たちを厳選しました。お買い上げの方に特製怪談かるたを進呈。「こわいものは暮らしを楽しくする」。ちのり文庫は、そんなコンセプトのもと京都・鎌倉の2人で活動しています。
石巻 まちの本棚
2013年、宮城県石巻市に「本のあるコミュニティスペースを作ろう」と誕生しました。石巻発の本やブックレットと、運営メンバー出品の古本を出す予定です。
本合わせ –book matching game-
大好きな一節だけで本を紹介する、読書メーター発の読書会“本合わせ”。書名・作者名、見られません。工夫を凝らして隠しています。今回は店主選りすぐりの一節のみから本をお迎え下さい。素敵な本との出会い、感動の再発見がありますように。料金設定はやや高めです。本の装飾に加え、売り上げの一部をルーム・トゥ・リード・ジャパンに寄付するためです。ご理解の上でお買い上げ頂けると嬉しいです。あなたにも読書の幸せを。
シネマブックの秘かな愉しみ
http://d.hatena.ne.jp/atelier-manuke/
展覧会「シネマブックの秘かな愉しみ」応援団の箱です。映画の良書を並べてお待ちしております。学割もあります。
とみきち屋
http://ramble-in-books.cocolog-nifty.com/
小説(国内外)、評論、哲学、思想、エッセイ、音楽(クラシック)等の絶版、品切れ、お薦め本を数多く揃えます。良い意味で、「<とみきち屋>は変わらないな」と思っていただける、そして初めての方にはまた覗いてみたいと思っていただける箱をつくって、皆様のお越しをお待ちしております。出品本につきましては、事前にブログで紹介いたしますので、是非ご覧ください。
千駄木の郷
文京区千駄木5-19-2
お茶の間 草の間
福岡・ブックオカから、引っ越してきました。お気に入りの文章にふせんがついている読後感たっぷりの本から、海外で買った本まで。本当は売りたくないものもあるのですが、どうしてもほしい方へ、売ります。新聞記事の切り売りや、『BIG ISSUE』の“Get One Free, Buy One on the Street” プロジェクト(今日から勝手に発足!)もやってます。谷根千の路上が、古本屋とお茶の間にへんし〜ん! ふらっとお茶もどうぞ。
M&M書店
https://twitter.com/yonosuke88
2回目の参加です。厳選された、読み応えのある本や雑誌、デザインの素敵な本、また絵本なども取り揃えてお待ちしています。是非お立ち寄り下さい。
人力旅人の本箱
http://blog.goo.ne.jp/watarureport/
2007年の春から出店し続けています。十人十色の旅のカタチのなかでも特に手応えのある、登山や徒歩や自転車など「人力」の移動手段と目的にこだわった旅に関する出版物を取り揃えた箱を用意します。
つぐみ文庫
気軽に手にとっていただける、楽しい本を中心に持っていきたいと思います。
Tweed Books
https://twitter.com/thereisyettime
昨年初参加したのち、誰も反対しないので勤めを辞め、誰も反対しないのであれよあれよと古本屋の看板をあげてしまいました。トラッド・アイビー・モードなどの装い・スタイルの本を核に文藝書・ジャズの本などが一箱に凝縮される気がしてなりません。
亡羊堂
今年も推理/SF、そして肌色中公文庫の絶版文庫を中心に出品します。初出し品もありますので、是非 お寄り下さい。
[one_third position=”last”]
旧安田楠雄邸
文京区千駄木5-20-18
NITO BOOKS
https://twitter.com/thurramsgill
卯年の女子二人での参加です。価格は二百円から二千円程度の予定で、特別に高価なものや希少本はありません。欧米の小説と日本の随筆が品揃えの二柱です。柱と言ってもがっしり建っているのではなく、木が二本、風に吹かれて立っている様な具合です。自分たちの指先がピリッと感電するようにして見つけた本たちを並べ、それが誰かの胸先へビリッと放電されてゆくのを目の前で見つめてみたいと思い、応募しました。
七星文庫
https://twitter.com/nanahoshibunko
今年も懐かしめのSF、あります。その他ファンタジーや猫やあれやこれや、雑多な箱になろうかと思います。
solaneco
店主さんの楽しさが忘れられず、昨年に続き2回目の参加です。屋号も改め、今回は70年代の歌手の本や新しめの文庫本、その他ちょこちょこと持って行きたいと考えています。余裕があれば手作り文庫カバーも販売したいと思います。
こなつ堂
一箱の楽しさに引きずられ、2度目の出店です。ジャンルは文芸を中心に、絵本からサブカルまで、軽めで雑多な内容となります。
ドーナッツブックス
https://twitter.com/doughnutbooks
メンバーが選んだ、書籍、雑誌、雑貨など、新旧、和洋、玉石問わず扱います。映画、美術、音楽、旅や食べものなどが得意分野です。
古書ほうろう
文京区千駄木3-25-5
よもよもだらぞ(読も読もだら蔵)
音楽が好きです。読む本も、自然と音楽関係のものが多くなります。ぼくが好きな音楽や、ミュージシャンにまつわる本などを出品したいと思っています。屋号は、「よくもまあバカなことを」という意味の出雲弁からとりました。大好きな松江在住のミュージシャン、浜田真理子さんが出演しているローカル番組名でもあります。箱を見た方に、「こんな本を並べて、おまえは、よもよもだらぞ」と感じていただければ本望です。
書局やさぐれ
https://twitter.com/bs_yasagure
初参加です。小説や人文系の本が多いですが、基本的にジャンルにはこだわっていません。ルリユール文庫本も出します。
十七少年文庫
https://twitter.com/niconico_hakka
推理物を中心に、小物類も販売します。
ミゥ・ブックス
「一箱の宇宙」と「古本屋さんごっこの楽しさ」に魅せられエントリーいたしました。「普段着の本棚」といった棚感(箱感?)をつくりたいと思います。エッセイ、小説、評論、雑誌等アットランダムな箱をめざします。題して「古本玉手箱 at-random !!」。好きな本は、何度でも買いたい!という、みなさんの気持ちを少しでも刺激できればと思います。「お探しの1冊」や「気になる1冊」に出会えるかもしれません。とにかくまずは、お手にとってご覧ください!!!
西瓜糖
ゴールデンウイークのお供になりそうな、食べもの、散歩、映画などにまつわる本を選んで持っていきます。
兆福堂
ミステリ・幻想小説・SFと、限られた読者を対象にした書店です。カタクナな
店主店員です。ただし、本を買う楽しさは保証します。それは品揃えと安さです。森田たまではなく、鈴木いずみを置く書肆です。東野圭吾はありませんが、神西清の短篇集はございます。ぜひ一度お立ち寄りください。
朝霞書林
うすら氷やわづかに咲ける芹の花 其角 2007年春の不忍BS一箱古本市でスタートした一箱への参加、今年で9年目となります。カワイイ本・珍しい本・シブい本などを持って行きます。「斯に美玉あり。善賈を求めて諸れを沽らんかな、これを沽らんかな。」(『論語』子罕篇十三章)
こいぬ書房
Tumblrブログ「こいぬ書房」です。いつもは新刊を紹介するブログをやっています。今日は一箱古本市用に、海外小説・ガーデニングの本を中心に気軽に手に取れるものを集めてみました。どうぞ遊びにきてください!
コシヅカハム
文京区千駄木3-43-11
ひるねこ堂
https://twitter.com/takakoba2010
絵本や美術関係を中心に、お客様の心豊かな暮らしに寄り添うような本を揃えたいと考えています。店主としては初参加ですが、毎回楽しみにしております。地元である不忍の本にまつわる様々な活動に関わっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
旅猫書房
ニッポンの暮らしを楽しむ本をお手頃価格で。郷土玩具、こけし、だるまもちょこっと。恒例の「けん玉割引き」もやります。
いちょう文庫
クロスステッチ刺繍をあしらった手づくりの布製ブックカヴァー(文庫、新書)を多数並べます。幾何学模様、動物、草花etc…。おすすめの本にかけてプレゼントに、またご自身が持ち歩く愛書用にいかがでしょうか。どうぞお手にとってご覧ください。丁寧に仕上げています。文庫本上下などを合本して、ハードカヴァーに仕立てたものもございます。木山捷平集(講談社文芸文庫)10冊も揃っています。
悪い奴ほどよくWる
https://mobile.twitter.com/w_yatsuhodo_w
聞けば今年は開催1日のみ、箱も倍になるワケじゃないらしく、だったら既に随分楽しませていただいた立場として遠慮すべき?とも暫し考えてみたものの、やっぱ年に一度、あの時間の誘惑に負けて今年もエントリーする次第です。毎度のW箱的レギュラーと近刊書籍のミックス、後は映画DVDも並んでいるかと。お立ち寄り下されば幸いです。
ほくろ堂
味わい深い本を集めました。イラストが素敵、写真が素敵、装幀が素敵、存在自体が味わい深いなど「ほくろ」のようなチャームポイントを持った本達を集めました。よろしくお願いします。
しまばななと火星
食材と料理に愛情を注ぐ〝火星〟と、日本酒をはじめあらゆる酒と酒場好き〝しまばなな〟のコンビによる食と酒関連の本をメインに揃えた箱です。ぜひお立ち寄りください。
幻影文庫
http://d.hatena.ne.jp/geneibunko/
3年目、3度目の参加になります。当初は部屋の本たちを減らそうと参加したのですが、今となってはそれどころかむしろ・・・。いろいろな古本市に出店するようになって購入量が劇的に増えてしまいました(笑)そんなわけですので5月の一箱古本市では惜しげもなく良書を大放出します。ジャンルは文学、ミステリー、本の本が中心になるかと思いますが哲学、アートも用意致します。
[one_third position=”last”]
戸野廣浩司記念劇場
台東区谷中3-19-5-B1
shwattbooks
シュワットブックスと申します。すこし偏った集まりとなるかもしれませんが、せっかくの一箱ですから「子どもからおとなまで、かぞくで楽しむアートブック」を揃えてお待ちいたします。
たまたま
https://www.facebook.com/suzuki.takuya.speedstar
ミステリーものと80年代写真雑誌を中心に。ミステリーものは、 ・「D坂」に敬意を表し江戸川乱歩関連をじっくり選書。・江戸川乱歩賞受賞作の特集
・「惜しかったぞこのミス!」特集で「このミス」の4位以下の特集。80年代写真雑誌は小学館の「写楽」(1980-1985年)を中心にビジュアルに凝ったもので予定しています。
三秀舎ブックス(第二刷)
東京神田の老舗印刷会社・三秀舎から、今年も出店します。本の魔法に魅せられたいぶし銀のメンバーによる、味わい深い一箱を追求したいと思います。
四谷書房
http://d.hatena.ne.jp/yotsuya-shobo/
当店おススメの100冊(単行本と文庫)を出品。分野は文芸全般。価格は文庫200円・単行本500円 を中心に。16回連続出店!当日の品揃えをお楽しみに!
文庫善哉
いろいろな本をたのしく売りたいと思います。
多摩や
https://twitter.com/shigerumania
普段は水木しげる原理主義者なのですが、今回は特別に1日楳図かずお原理主義者となり、楳図かずおを大特集します。貸本作品/大長編/短編シリーズ/特集本・ムック/同ジャンルのマンガ家/影響を与えたクリエイター/しょこたんなど、楳図かずお及びゆかりのある愉快な(不気味な?)仲間たちの中から厳選して持って行きます。今年のGW、一箱のダンボールが化けて出ます!
わくろす文庫
http://apotp.cocolog-nifty.com/
家に潜んでいる本たちから。ちょっとひっかかりのある物語や、おしゃれな実用本をお出しします。手作りの豆本や小物も並びます!
ななみやたかちん
宮城県の片田舎から出店いたします。よろしくお願いいたします。
ビアパブイシイ
台東区谷中3-19-5-1F
ベランダ本棚
晴れた夏の日には、ビニールプールに足をチャポンとつけながら。冬の寒い日には、ひだまりでぬくぬくと。大きくたって、小さくたって、そこはあなたのもうひとつのお部屋。ベランダでゆるりと、のんびりとめくってもらえるような、そんな本を揃えたいと思っています。主なジャンルは、暮らし、旅、ごはん、仕事…etc.
かまねこ文庫
https://twitter.com/kamanekobunko
昭和の香りを感じるもの、懐かしかったり、可愛かったり、へんてこだったりする本を取り揃えてお待ちしております!
花歩
台東区谷中3-21-8
近未来書房
「近未来書房」ではみなさんに少し未来のことを想像してもらえるような本を揃えております! SFや科学モノだけではなく、今晩の献立から「夏休み」の旅行ガイド、これから生まれてくる子供の育て方まで読んだ瞬間未来にいるような本達に紹介文をつけ、一人一人にしっかりと届けられたら嬉しいなと思っております。
ゆず虎嘯
https://twitter.com/yuzukosyo0821
気負わずのんびり楽しめる本をたくさん持っていきます。