本と散歩が似合う街

しのばずくんの本の縁日 2018


今年も11月3日(土祝)に、千駄木の養源寺で「しのばずくんの本の縁日2018」
を開催しました。その写真を公開します。
撮影は、谷根千ウロウロこと山田しげるさんです。
関係者以外の人物のお顔がはっきり写っていないものにしぼったつもりですが、自分が写っているので外してほしい
という方がいらっしゃったら、不忍ブックストリートまでご連絡ください。
昨年に続き、とてもいい天気の秋の日に、気持ちよいブックイベントができたことを幸せに思います。

不忍ブックストリート代表 南陀楼綾繁

実行委員長 小張隆(ひるねこBOOKS)


「一箱古本市」の不忍ブックストリートによる、本好きも地域の方も楽しめるブックイベント「しのばずくんの本の縁日」を今年も開催いたします。

過去2年は快晴に恵まれ多くのお客様にお運びいただきました。さまざまな本との出会いがあり境内が笑顔であふれました。
今年も児童書、写真集、エッセイ、人文書など個性豊かな出版社が出店するほか、新刊、古本、ミニコミ・リトルプレスが大集合。美味しい食べものや飲みもののキッチンカー、本堂では潮田登久子さんをお迎えしてのトークイベント、さらには「きゃめる」によるライブ演奏も企画しています。ぜひお誘い合わせのうえご来場ください。

不忍ブックストリートの最新情報は、@hitohako をチェック!

▶︎ 開催日時
2018年11月3日(土・祝) 10~16時 雨天開催

▶︎ 会場
養源寺 境内(東京都文京区千駄木5-38-3) アクセス
http://yogenji.com/
(雨天の際は、本堂・地下ホールほかにて開催)
駐車場がございませんので、お車でのご来場はご遠慮ください。

▶︎ お問い合わせ先
不忍ブックストリート shinobazu@yanesen.org
ひるねこBOOKS 070-3107-6169/往来堂書店 03-5685-0807/古書ほうろう 03-3824-3388

▶︎ 助っ人さん募集! 詳細はこちら

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▶︎ 出店一覧
新刊書店・出版社PR文はこちら
ミニコミ・リトルプレス・古書店・そのほかのお店のPR文はこちら
各出店者のTwitterリストはこちら(不忍ブックストリートアカウント)


▶︎ 本堂 トークイベント 潮田登久子「〈本の景色〉のなかへ」

本と本の置かれている環境を主題にして、20年以上撮りためた写真を3つの主題にまとめた「BIBLIOTHECAシリーズ」について、そして夫の島尾伸三さんとの出版ユニット「ウシマオダ」での本づくりについてお聞きします。

出 演: 潮田登久子
聞き手: 南陀楼綾繁(不忍ブックストリート代表)

時 間: 12:30開場/13:00開演(14:30終演予定)
料 金: 2,000円

潮田登久子(うしおだ とくこ)
http://www.usimaoda.com/
1940年、東京都生まれ。1963年桑沢デザイン研究所卒業。同研究所で写真家・大辻清司の授業を受け、写真家の道に進む。1978年よりフリーランスの写真家。主な写真集に『Chinese people』(私家版)、『冷蔵庫 ICE BOX』(BeeBooks)、『HATS』(パロル舎)。「BIBLIOTHECAシリーズ」として『みすず書房旧社屋』(幻戯書房)、『先生のアトリエ』(発行・ウシマオダ、発売・幻戯書房)、『本の景色』(発行・ウシマオダ、発売・幻戯書房)がある。

 

▶︎ きゃめるライブ


 
「4人が奏でる伸びやかな音色は、お寺の雰囲気にもぴったり。響き渡る音は、心地の良い疲れを癒してくれるでしょう。1日の終わりに最高の演奏をお楽しみください。」
 
出 演: きゃめる
酒井絵美 / フィドル
高梨菖子 / ホイッスル
成田有佳里 / バウロン&コンサーティーナ
岡皆実 / ブズーキ
時 間: 16:00開場/16:30開演(18:00終演予定)
料 金: 2,500円

 
きゃめる
http://camelmusic.net/
Twitter: https://twitter.com/camel_irish
YouTube: camel official—irish girls band in Japan
メンバーは全員東京藝術大学音楽学部楽理科卒業。
在学中2009年に結成以来、『Wonder Garden』などアルバム3枚をリリース。
東京を中心に全国各地でツアーも行い、今日本で最も注目を集めるアイリッシュ音楽ユニット。
ユニット名”きゃめる”には「音楽を世界中へ運んで旅するバンド」という意味も込められている。4人の自由な発想から生まれるオリジナル作品は心地よい疾走感に溢れ、華やかなライブパフォーマンスは聴衆の心を魅了する。
 

 

▶︎ イベント申し込み先

メール: yoyaku★yanesen.org(★→@に変えてお送りください)
メールの件名を「潮田登久子トーク」「きゃめるライブ」として、お名前/人数/当日ご連絡のとれるお電話番号をお書き添えの上、お送りください。
折り返しお振込先をお知らせいたします。ご入金が確認でき次第、ご予約確定となります。
また、往来堂書店、古書ほうろう、タナカホンヤ、BOOKS青いカバ、ひるねこBOOKSの店頭でもご予約を承ります。

 

▶︎ 会場DJ とんちピクルス


福岡在住の松浦浩司によるソロユニット。ウクレレの弾き語り、自作のバックトラックにのせてラップなど奔放なスタイルで人生のわび、さびを歌い上げる。人形メンバーと繰り広げられるステージは、夜の大人の学芸会といった趣。ウクレレとiPodを携え各地を旅しながら人間の本質にせまる詩人でもありエンターテイナーである。その楽曲は多くのミュージシャンにカバーされている。


▶︎ アクセス

 

 [地下鉄]
▪︎ 東京メトロ南北線『本駒込』 エレベーター出口 徒歩3分
▪︎ 東京メトロ千代田線『千駄木』 1番出口 徒歩10分
▪︎ 都営三田線『白山』 エレベーター出口 A3出口 徒歩10分

 [都バス]
▪︎ 草63 浅草寿町⇔池袋東口 『駒込千駄木町』下車 徒歩1分
▪︎ 東43 荒川土手⇔東京駅北口 『千駄木五丁目』下車 徒歩1分

* お車でのご来場はご遠慮ください。また、駐輪場にも限りがございますので、出来る限り公共交通機関をご利用ください。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

発起人
しのばずくん
https://twitter.com/hitohako

主催
不忍ブックストリート
http://shinobazu-bookstreet.com/
http://d.hatena.ne.jp/shinobazukun/
https://www.facebook.com/shinobazubookstreet/

協力
養源寺 光源寺
http://yogenji.com/

イラスト・デザイン
はと
http://blog.goo.ne.jp/hatopog


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

▶︎ 出店社 PR文

[新刊書店]
往来堂書店 http://www.ohraido.com/
不忍通り、みずほ銀行根津支店の向かいにオープンしたのが1996年。町なかから本屋が減り続けている時代に「それでもこの町に本屋は必要」と信じてやってきました。赤ちゃんの本からお年寄りの本まで。マンガから哲学書まで。小さいけれども、地元にあって便利で、しかも好奇心を刺戟する「なんか楽しい」本屋を目指しています。そしてこれからも「本屋はコミュニケーション」をモットーに、さらに楽しい本屋を目指したいと思います。
 
[出版社]
亜紀書房 http://www.akishobo.com/
1967年創業、昨年50周年を迎えました。定評ある亜紀書房翻訳ノンフィクションシリーズや、実用書・コミックまで幅広いジャンルの書籍を精力的に刊行しています。「本の縁日」は昨年に引き続き3回目参加です。お客さまに直接本を届けられるのでとても楽しみです。面白い本、楽しい本、読ませる本をたくさんご用意してお待ちしています。お買い上げの方にはささやかですがプレゼントもご用意しています。ぜひお立ち寄りください。
 
朝日出版社 http://www.asahipress.com/
一般書から語学書まで、多ジャンルの本を刊行しています。長く読みつがれること、読書の楽しみを広げ、深めることをめざしています。「しのばずくんの本の縁日」では一般書を中心にお届けする予定です。本に携わった編集者、営業担当者からそれぞれの本を詳しく、またその本にまつわるエピソードもご案内いたします。お客さまひとりひとりとお話をすることがとても楽しみです。当日はぜひブースにお立ち寄りください。
 
アタシ社 http://www.atashisya.com/
夫婦出版社『アタシ社』は、三浦半島南端、三崎で夫婦ふたりで本をつくっているのが特徴です。夫が編集者、妻がデザイナーという最小単位の布陣でせっせと本をつくっています。夫婦それぞれ編集長として「美容文藝誌 髪とアタシ」「たたみかた」という雑誌も創刊しています。言葉というのは不思議なもので、たった一節で人の人生を変える力を持っています。ですから、できる限り人の人生を、良い方に転がしていけるような本をつくれる生き方をしたいと思うのです。
 
アリス館 http://www.alicekan.com/
アリス館は1981年の創業です。小社は子どもの本を専門に、赤ちゃん絵本、おはなし絵本、自然の絵本・写真絵本、知的な興味を育む絵本、学齢期の子どもたちへの知識の本など多岐にわたる出版活動を行っています。また、詩や文学、自然・生き物、環境・戦争・平和など、世代をこえて考えてほしいテーマの本もつくっています。
 
グラフィック社 http://www.graphicsha.co.jp/
「きっとあります、あなたの一冊」そんな想いをキーワードに、デザイン書・美術書を中心としたさまざまな テーマをユニークな視点でとらえ、『デザインのひきだしシリーズ』など個性がたっぷりと詰め込まれた本を刊行している出版社です。国内のみならず、国際出版にも積極的に取り組んでいます。今回はじめてに出展させていただくことになりました。会場で皆さまとお会いできることを楽しみにしております。
 
京阪神エルマガジン社 http://www.lmaga.jp/
京阪神エルマガジン社です。今年も東京支社から参加します。230ものレシピで家呑みが楽しくなる『季節の野菜と果物でかんたんおつまみ』、植物が自ら生きる戦略を赤裸々に語る歳時記本『花暦』、東京の島への憧れがふくらむガイド『東京 島の旅』、食通俳優・角野卓造さんが通うお店を紹介した『予約一名、角野卓造でございます【京都編】』などなど、この一年に刊行された新刊書籍とムックを持って行きます。ぜひお立ち寄り下さい。
 
産業編集センター http://www.shc.co.jp/book/
文京区の千石にある出版社です。旅と暮らしの本を中心に出版しています。<生活の、もっと身近に小説を>というコンセプトで「暮らしの小説大賞」という文学賞を主催し小説も出版しています。何かを発見したり、学んだり、感動したり、喜んだりしてもらえるような本を、ていねいにつくって、ていねいに届ける。そんな想いで本づくりをしています。今回は旅の本を中心に販売しようと思います。お気軽にお立ち寄りください。
 
誠文堂新光社 http://www.seibundo-shinkosha.net/
「天文ガイド」「子供の科学」など科学系雑誌でなじみのある誠文堂新光社。実は,手芸書・料理書・デザイン書に加えて、ビジネス・人文・児童書などさまざまなジャンルの本を幅広く出版しております。みなさまのお役に立つ、そして、開いたときにちょっと元気に、前向きになれる本をお届けする!をモットーに、これからも頑張っていきますのでどうぞ宜しくお願いします。ぜひブースまでいらしてください!みなさまとお話できるのを楽しみにしております。
 
センジュ出版 http://www.senju-pub.com/
足立区千住で6畳のブックカフェを併設しているちいさな出版社、センジュ出版です。2015年の創業以来、年に数冊ずつ本を作りながら、千住のまちで紙ものフェスを主催したり、著者を招いたがっこうを始めたり、本とお酒を扱うスナックをオープンさせたりしながら、全部を編集ととらえて楽しんでいます。今回は初めての参加ということでとても嬉しいです。本と紙もの、オリジナルグッズなどを準備してみなさんのお越しをお待ちしています。
 
夏葉社 http://natsuhasha.com/
今年はじめて参加いたします。吉祥寺でひとりで出版社を営んでいます。昭和の渋い文芸、詩集、本の本など。どうぞよろしくお願いいたします。
 
ニジノ絵本屋 http://nijinoehonya.com/
ニジノ絵本屋は「絵本の読み手と作り手をつなぐ架け橋」になることを目指し、2011年から東京都目黒区の都立大学にある小さな絵本専門店です。実店舗運営以外に、イベント企画や絵本出版事業を行っております。読み手の気持ちにも、作り手の気持ちにも寄り添いながら、丁寧に1冊ずつ絵本制作を続けています。 現在、ニジノ絵本屋レーベルとニジノ絵本屋ファミリーの絵本が合わせて約12冊ほどあります。みなさまぜひニジノ絵本屋ブースにあそびにきてください♡
 
パイ インターナショナル http://pie.co.jp/
パイ インターナショナルは、クリエイティブを愛する皆様のための出版社として、新鮮なデザインやアートの本を30年ほど出版し続けています。 背表紙に「PIE」のロゴが目印です。「しのばずくんの本の縁日」にはお子様連れのお客様もいらっしゃるので、新鮮な絵本もたくさん紹介しようと思います。大人気の「ブラックライト絵さがし本」シリーズ最新作、『ブラックライトでさがせ!妖怪探偵世界旅行』も紹介するのでお楽しみに!
 
羽鳥書店 http://www.hatorishoten.co.jp/
東京・千駄木にある、法律・人文・美術を中心とした出版社です。「本の縁日」では一番近所の出版社です。おかげさまで、創業して10年目を迎えました。小さい出版社にもかかわらず手がけている分野が広いのですが、縁日では、散歩のついででも手にとっていただきやすい本をご用意してお待ちしております。
 
ビーナイス http://benice.co.jp
2009年創業の「港区でいちばんちいさな出版社」。社名のビーナイスは、ブルーハーツの「人にやさしく」の英題に由来。これまでに、画集、絵本、写真集、きりえ、グルメ、小説、分野は多岐にわたりながらも一冊一冊丁寧に刊行。最近では手製本や活版印刷などにこだわった「本にやさしく」活動にも注力。絵本『くままでのおさらい』美篶堂手製本特装版が、2017年第51回造本装幀コンクールで日本印刷産業連合会会長賞、ドイツ・ライプツィヒで開催の2018「世界で最も美しい本コンクール」で銀賞を連続受賞。
 
ブロンズ新社 http://www.bronze.co.jp/
ブロンズ新社は、神宮前にある子どもの本の出版社です。初出店となる今回は、かがくいひろしさんの「だるまさんシリーズ」や、ヨシタケシンスケさんの『りんごかもしれない』をはじめ、子どもに人気の絵本をたくさんご用意しています。貴重なサイン本や、かわいいカードもたくさん揃えて、子ども好きのスタッフ全員でみなさまのご来店をお待ちします。ブースでたくさんの方々とお話できるのを、今からたのしみにしています。
 
文溪堂 http://www.bunkei.co.jp/books/index.html
今回、二度目の参加になります。子どもの本の出版社文溪堂です。本好きなお客様に楽しんでいただけるよう、普段手に入らない貴重な作家さんのサイン本や、隠れた名作を多数用意いたします。当日、弊社ブースでお買い上げいただくと、非売品の絵本グッズも漏れなくプレゼント。皆様にお会い出来るのを、楽しみにしております。
 
堀之内出版 https://www.horinouchi-shuppan.com/
思想・哲学、社会問題などの分野を中心に出版している版元です。本の中にも本の外にも、世界が存在しています。本というモノ自体を楽しんでもらえる本、そしてその本から現実に立ち向かうチカラを得られる本を作りたいと思っています。たくさんの世界を、皆さんにお届けできますように。
 
本の雑誌社 http://www.webdoku.jp/
こんにちは、本の雑誌社です。1976年に椎名誠と目黒考二が創刊した書評誌「本の雑誌」を中心に、社員自身が読みたい本を好き勝手に作っている出版社です。“しのばずくんの本の縁日”では、そんな自慢の本たちと本好きなら欲しくなるグッズをブースに並べます。みなさんに出会えるのを楽しみにしています!
 
雷鳥社 http://www.raichosha.co.jp/
荻窪にある小さな出版社です。撮る・書く・つくる・演じる人のための本を中心に制作しています。本の中身はもちろん、長く書棚に置いておきたくなるような、モノとしての佇まいにもこだわっています
 
リトルモア http://www.littlemore.co.jp
リトルモアは、写真集や画集といった芸術書から、くらし・料理書、文芸書、絵本まで、ジャンルを限ることなく、幅広いテーマの本を作っています。わたしたちの本が、あなたの日々のくらしにとって、かけがえのない一冊となりますように。会場で皆さまとお会いできることを楽しみにしています。

[ミニコミ・リトルプレス]
タコシェ http://tacoche.com/
国内外の自主制作出版物を含む本や雑誌を扱う中野の書店タコシェです。ジャンル不問で、本の縁日のためにジンやアートブックを中心に出版物をセレクトしてお届けします。様々な趣味や収集、研究を極めた読み物、アジアの若い作家たちによる自主制作本、孔版印刷を取り入れたアーティスト自らが印刷も行うヨーロッパのアートブックなど、出版の今を伝えるあれこれをご覧に入れます。
 
[古書店]
古書OLD SCHOOL
来てみればきっと「幸福な出会い」があると思います。
 
古書鮫の歯 https://www.facebook.com/samenoha
ギザギザ、トガった名前の割にふわふわした本屋でございます。冷やかし立ち読み大歓迎です。いつでもお声かけくださいませ
 
古書ドリス http://www.kosyo-doris.com/
「東京・台東区根岸の古本屋です。絵画、現代美術、ファッション、写真、小説、哲学の古本を主に取扱。全体的に幻想的な雰囲気の本を集めています。最寄り駅は入谷駅・鶯谷駅です。よろしくお願いいたします」
 
コ本や honkbooks http://honkbooks.com/
2016年より活動するメディア・プロダクション。映像や書籍の制作、展覧会やプロジェクトを企画し、活動拠点としてフラッグシップショップのコ本や(東京都北区王子)を運営する。青柳菜摘/だつお(アーティスト/1990年生まれ)、清水玄(ブック・ディレクター/1984年生まれ)、和田信太郎(ドキュメント・ディレクター/1984年生まれ)主宰。3人ともに東京藝術大学大学院映像研究科出身。別名thoasa。
 
JUNGLE BOOKS http://junglebooks.wixsite.com/junglebookstop
雑司が谷にあるお店です。去年の本の縁日ではとても楽しい一日がすごせました。ということで今回も参加させていただきます。文庫から大判までたくさん持っていきますのでぜひ覘きに来てください。占い部のユキが監修したコミックスも漫画家さんのサインを入れて持っていく予定です。
 
書肆鯖 http://subbacultcha.shop-pro.jp/
絶版漫画・ホラー漫画・とんがった漫画や、怪奇・幻想系の本、変な本、児童書・絵本なぞを強めに扱っております。その他妖怪・芸術・文学・SF等等。ロックも好き。一応本の縁日用に武装していきます。
 
たけうま書房
横浜の古本屋たけうま書房です。ネット販売とイベントを中心に活動しています。最近不忍界隈にはご無沙汰していますが、「しのばずくんの本の縁日」は3回目の出店です。最近我が家の料理担当になってレシピとかに興味があるので、料理関係の本も少し持っていければと思っています。トークイベントやライブ演奏、キッチンカーも出る古本市、今回も天気に恵まれて楽しい一日になるといいなぁと思っています。よろしくお願い致します。
 
ツバメブックス http://www.facebook.com/Tsubamebooks/
ドイツのインゼル文庫、主に東ヨーロッパの絵本、写真集など。フィルムカメラや機械式腕時計もあります。
 
バンゴブックス http://bangobooks.com/
「雑本だけに見つけにくい本」をテーマとして、戦前から戦後直後に発行されたルポルタージュやノンフィクションを中心に取り扱っております。台東区谷中へび道沿いで店舗営業しております。営業時間は12時から7時までですが、平日は不在の場合もございます。買取随時承っております。お気軽にご相談ください。
 
弥生坂 緑の本棚 https://midorinohondana.com/
言問い通り沿い弥生坂上にて、本+植物+カフェの寛ぎの時間と空間をご提供中です。食べる多肉植物もあります。しのばずくんの本の縁日では、植物関連書籍や、様々なジャンルの本をお持ちします。お楽しみに。
 
BOOKS 青いカバ http://www.bluekababooks.shop/
駒込駅・本駒込駅・千石駅から徒歩5分程度の古書・新刊の本屋です。できるだけ色々な本にスポットを当てたいと思っていますので、ぜひお立ち寄りください。
 
古書&ギャラリー タナカホンヤ http://blog.livedoor.jp/tanakahonya/
千代田線根津駅2番出口から徒歩1分、忍小通りで古本とレンタルギャラリーのお店を始めて7年目。ここまで続いているのが不思議です。当日は雑多な古本を並べてお待ちしておりますのでいらっしゃいませーどうぞー 晴れることを願っております。
 
古書ほうろう http://horo.bz
道灌山下の古書ほうろうです。みなさんのお財布が軽くなるよう、今年もウブい本をお手頃価格でど~んと持って行きます。買った本を境内の芝生でのんびり眺めるのもこの縁日のお楽しみ。お待ちしてます!
 
ひるねこBOOKS https://www.hirunekobooks.com/
根津駅より徒歩約6分、谷中のキッテ通りで営業中です。雑貨の販売や展示、イベントも色々やっています。絵本や猫の本、北欧・暮らし・アート関係が中心ですが、「本の縁日」ではジャンルにこだわらず、お客様に楽しんでいただけるような本を並べたいと思います。普段は店頭に出していない本も多数出品予定です!
 
[キッチンカー]
こまめ珈琲
美味しい珈琲と自家製ドリンク、手作り焼き菓子のお店です。一杯一杯、心を込めてご提供させて頂きます。素敵な本を片手に、特別なひとときをお過ごしください。
 
まほうのすうぷ屋 http://blog.goo.ne.jp/soupya
今年で3回目となりますまほうのすうぷ屋です。毎年、主催のみなさんとご来場のお客様の温かい笑顔にお会いできることを楽しみにしております。素敵な本との出会いと共に、ひとときすうぷ屋の料理とスープでほっこりしていただけたら嬉しいです。さて今年は何を作ろうかな♪どうぞお楽しみに。。
 
シュタンベルク http://www.g-krone.co.jp/starnberg
ドイツで修業した職人が、手作りの本物のソーセージを持参して自ら焼きたて茹でたてのソーセージでホットドッグを提供します。また、昨年は即完売しましたキッチンカー取り扱い唯一の長野県が誇るクラフトビールのよなよなエール生ビールも販売。
 
[雑貨]
旅するミシン店 http://tabisurumishinten.com/
台東区立朝倉彫塑館の並びにあるブックカバー店です。ブックカバー以外にも、店長植木ななせのイラストをあしらったオリジナルの書籍・雑貨を制作しています。
 
ワト舎 https://www.watosha.tokyo/
台東区谷中のかなり奥まった住宅地にひっそりと佇む雑貨屋「ワト舎」です。本が大好きなフランス人店主がオリジナル商品を引っ提げて「しのばずくんの本の縁日」初参加です。紙もの雑貨がお好きな方、フランス語を話したい方、フランス人と日本語で話したい方、特に話したくはないけどワト舎の商品が気になる方、ぜひぜひいらしてください。当日は実店舗も営業しております。谷根千散策のついでにそちらもぜひ!
 
[似顔絵]
あいめぐる facebook: あいめぐる
あいざわあいと山口まりこによるお絵描きユニット。人や場所と出逢い巡り、形をつくっていきます。イベントでの似顔絵屋さんの出店やグループ展などで作品発表を行っています。デイサービスなどで似顔絵ボランティアの活動も継続中です。イベント出展などお気軽にお問い合わせください。しのばず初出店。皆様とあいめぐれることを楽しみにしております^ ^
 
[そのほか]
ウシマオダ(島尾伸三+潮田登久子)
 
[ご協賛いただいた皆様]
tokyobike https://tokyobike.com/
渡邉製本 http://www.booknote.tokyo/
谷中キッテ通り https://www.facebook.com/yanakakittedori/
COUZT CAFE http://www.couzt.com/
エスプレッソファクトリー https://ameblo.jp/esp-f/
 

【助っ人さん募集中です‼︎】

【作業の内容】

ア)チラシ配布 9月前半に完成予定です。配布についての詳細は追ってご案内いたします。

イ)イベント前日=11月2日(金)14時頃~20時頃(時間帯は仮)
⇒近くのお寺からお借りする販売台などを移動、設営など。

ウ)イベント当日=11月3日(土・祝)8時頃〜20時頃 交代制でお願いしようと思います。
⇒設営、本堂イベント準備・受付、各ブース担当、自転車などの誘導、物販、撤収など。

*上記のほかにも、こまごました作業をお願いする可能性があります。

イ)、ウ)につきましては、改めて出欠のご予定をお訊ねさせていただきます。

【顔合わせ&事前説明会】
会場となる養源寺さんで顔合わせを兼ねた、事前説明会を開きます。
お時間ある方はなるべくご参加いただけますと心強いです。

日時: 2018年10月10日(水)19:00~20:30
会場: 養源寺(本堂地下ホール) 東京都文京区千駄木5-38-3
Googleマップ https://goo.gl/maps/AFR3F1xizqy

*説明会当日は、突然いらっしゃっても大丈夫ですが、なるべく事前にお知らせいただけると助かります。

【助っ人お申し込み先】
下記の事項を添えて、メールにてお申し込みください。お問い合わせもお気軽にどうぞ。
あて先: suketto★yanesen.org(★→@に変えてお送りください)
件 名:「本の縁日」助っ人参加希望
・お名前
・当日ご連絡のとれるお電話番号
・助っ人さん用のメーリングリストに登録可能なメールアドレス
・参加頂ける助っ人さんへの今後のご連絡はメーリングリストにて行います。
・登録の解除はいつでも出来ます。
・「顔合わせ&事前説明会」への参加が可能な方はその旨、お書き添えください。

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: